『第13回いい川・いい川づくりワークショップ in中部』(2021.10.2-3)の事後情報です.
(ワークショップ関連情報)
現地実行委員会(中部流域連携ネットワーク)のYouTubeチャンネルにて、『第13回いい川・いい川づくりワークショップ in中部』(2021.10/2-3)の当日の2日間のプログラムの視聴ができるようになりました。
これらの動画は、現地実行委員会、運営スタッフとして参加した<奈佐の浜PJ>の学生部会のメンバーが編集してくれました。
*お見逃しの方、再度ご覧になりたい方、ぜひチェックしてください!
⇒ 現地実行委員会のYouTubeチャンネルは こちらから!
【事務局からのオススメ!(2021.12紹介内容を再掲)】
大会2日目(10/3)の「パネルトーク木曽三川」のなかで、岐阜大学の原田守啓さんよりご紹介のあった「持続可能な長良川流域を目指して 蒲 勇介さんインタビュー」は、下記URLよりご覧になれます。
是非、ご覧ください。
♦ 持続可能な長良川流域を目指して:蒲 勇介さんインタビュー(2021/9)
長良川流域文化とその再生に向けた取り組みを紹介しており、1時間に編集したインタビューの中に、流域文化の再生に10年取り組んできた蒲さんならではの話題と気づきが沢山入っています。
〜NPO法人ORGAN理事長 蒲 勇介さん(聞き手:岐阜大学 原田守啓)〜